
- 代表取締役
- 菅原 順一
- Junichi Sugawarara
- 出身地
- 大崎市古川
- 趣味
- 音楽・釣り・登山
- 特技
- 好きな言葉、座右の銘
- Nothing venture, nothing have.(虎穴に入らずんば、虎児を得ず)
- 業務内容
ちょっと一言(趣味・特技について)
音楽と釣りが趣味で長年楽しんでいますが、4年前から登山にチャレンジしています。
壮大な自然の美しさと畏怖を感じながら、東北の山々を仲間と山行し、たまに家族とも出かけたりしています。
夏の鳥海山、冬の西吾妻山の感動は忘れがたいものがありました。
これからもマイペースに楽しんで行きたいと思います。
2025年の指針
『 結 』
人と人、人と地域をつなぐ工務店として皆様に喜ばれる会社を目指します。
仕事を進める中で今後取り組んでみたいコト
先代から引き継いだ「あたたかい家づくり」を追求することはもちろんですが、それと合わせて、50周年を機にはじめた取り組みの一つに「工務店ミュージアム」があります。
「大崎を、学ぶ、つなぐ」をテーマに地域の気候や風土を、お客様と一緒に学びながら、暮らしの知恵から防災に至るまで、様々な情報を共有していく事を目的としており、2011年の教訓を生かした地域コミュニティーの活動の一環です。
お客様や地元の皆様と共有した学びを、より良い家づくりに還元していくことが私たち地域工務店の役割と考えています。
これからも大崎の魅力や暮らし、そして歴史を発信しつつ、ご縁を頂いた皆様に末永く喜んでいただける会社を目指してまいります。
菅原工務店の特徴・こだわり
あたたかい家づくりとお客様との末永いお付き合い。
菅原工務店をひとことでいうと…
人と人、人と地域をつなげる工務店
Photo Album

近年は登山にチャレンジ。栗駒山にて。

会社の皆んなで3年連続、3年目の金華山詣。

ベガルタ仙台を応援しています。

みやぎ伝統的工芸品サポーター企業登録書の授与式にて。

テンヤで釣り上げた真鯛80センチ!

OSAKINI CUPを主催したり、仲間とMIFAでフットサルを楽しんでいます。

地鎮祭では土地に感謝し工事の安全を祈願。

正建会の仲間と京都へ視察研修。

金華山山頂にてOSAKINIF.C.のユニフォームで記念撮影。

50歳記念で熊野古道中辺路を歩きました。

モデルハウスでの打ち合わせ中。

工務店ミュージアムのイベントにて。

住まいの見学会にて。

ベガルタ仙台の梁勇基氏と記念撮影。

みちのくダービーでベガルタこけしを販売。梁勇基氏と感激の記念撮影。