菅原工務店

  • お知らせ

  • INFORMATION

2025年新年のご挨拶

投稿日:2025.01.06

地域のふれあい、調和を大切に

明けましておめでとうございます。皆さまには希望に満ちた新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

  

菅原工務店は創業50周年を機に、「あたたかい家づくり」の変わらぬ追求と共に、2011年の教訓を生かし、地域を守る工務店でありたいと「大崎を、学ぶ、つなぐ」をテーマに「工務店ミュージアム」から地域の気候や風士を楽しく学んだり、暮らしの知恵から防災に至るまで、さまざまな学びと情報を発信して来ました。

  

年に2回開催する「むすび祭」などのふるさとイベントも回を重ねるごとに参加者様や出店者様の交流も生まれ、「人と・地域とつながる場」として親しまれています。

  

昨年、その活動の一環として取り組んできた「ベガルタこけし」「MEBUKI‐こけし‐」の活動が宮城県より「みやぎ伝統的工芸品サポーター企業」に登録頂いたことは大変光栄なことであり、ささやかな地域への恩返しが形となり、忘れがたい場面となりました。(イベントでの授与式の様子や鳴子など、地元を旅歩きした様子は 工務店ミュージアムのYouTube からご覧いただけます)。

  

この土地を楽しみ、安心して暮らす。

  

繰り返す自然災害の中で、大き過ぎる課題ですが、地域工務店の役割として、ただ家をつくるだけではなく、地域のふれあい、調和を大切に、この土地に住む人々が、ポカポカと「温かい関係」を築けるような場づくりに今年も取り組んでまいります。

  

住宅展示場「CASATAII」はいち早くトリプルサッシ、ダブル断熱などを採用したークラス上のあたたかさ・涼しさをご体感頂けることもあり、オープン以来ご好評をいただき御礼申し上げます。また、まるごとリフォームや断熱リフォームも私たちの代名詞となっており、地域での実績を下に、ご自宅の性能向上や光熱費の削減、オール電化などの省エネリフォームはもちろん、地域において先駆けて取り組んできた太陽光発電から蓄電池まで、トータルでご提案できる強みを生かしたいと思っております。

  
  

  

代表取締役 菅原 順一

菅原工務店のオリジナルこけし